安全・安心・安価なカンパチ人工種苗を環境にやさしく育てる技術の開発
養殖用のカンパチ輸入種苗において寄生虫が確認され、大きな社会的問題となった。国産人工種苗の安定的生産技術の開発に着手し、親魚の飼育環境条件を制御して成熟を促進させ、12月に採卵する技術を開発した。種苗生産された人工種苗は、中国産種苗と全く遜色のない成長を示し、単価も輸入種苗よりも低コストの生産を実現した。また、本種の自発摂餌能の利用により、低環境負荷型の養殖技術を開発した。
担当者名 独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所 生産技術部  連絡先 Tel.0599-66-1830
推進会議名 水産増養殖部会 専門 増養殖技術 研究対象 他の浮魚 分類 研究
「研究戦略」別表該当項目 1(2)水産生物の効率的・安定的な増養殖技術の開発
[背景・ねらい]
平成17年度に輸入された養殖用中国産カンパチ種苗において、アニサキスの寄生が確認され、食の安全・安心の観点から社会的問題となった。そこで、抜本的解決を図るため、低コストの養殖用国産人工種苗の安定的生産技術の開発ならびに低環境負荷型養殖技術の開発に着手した。
[成果の内容・特徴]
1.国内で養成された親魚から通常の時期(5〜6月)における安定採卵技術を開発した。また、得られた卵を用いて、種苗の量産試験に成功した。

2.親魚の飼育環境(特に日長と水温)条件を制御して成熟を促進させた結果、世界で初めて本種の養成親魚からの12月採卵に成功した。また、無換水飼育法の導入等により種苗生産過程での生残率も向上した。

3.種苗生産試験で取り揚げた種苗は、中間育成の後に15 cmサイズに達した段階で養殖試験に供した。12月採卵由来の種苗の成長は、中国産中間種苗と何ら見劣りすることなく成長し(図1)、満1歳になる時点で平均体重2.4 kg(最大個体は2.8 kg)に成長した(写真1)。市場出荷サイズに到達するまでの年数の短縮化、すなわち、養殖コストの低減が図れるようになった。

4.養殖用種苗としてのサイズ(全長で15 cm)での単価を比較すると、中国産種苗は年変動があるが、現在350〜600円で輸入されている(表1)。一方、生産された国産人工種苗は5〜6月採卵由来の通常期種苗で216〜232円、12月採卵由来で248〜283円と輸入種苗よりも低コストで生産できる技術を開発した。

5.本種の自発摂餌能を養殖現場での給餌技術に応用することにより効率的養殖が可能になり、残餌の減少による小割網生簀自体の汚れも軽減され(写真2)、環境への負荷を軽減させることにも成功した。


[成果の活用面・留意点]
1.得られた成果は、鹿児島県の平成21年度補正予算によるカンパチ種苗生産施設建設の後押しに貢献した。

2.得られた成果は、海産の重要養殖対象種での人工種苗の周年確保の実現に活用できる。


[その他]
研究課題名:カンパチ種苗の国産化及び低コスト・低環境負荷型養殖技術の開発

研究期間:平成18〜21年度

予算区分:新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業

研究担当者:虫明敬一・浜田和久・堀田卓朗・照屋和久・橋本博・黒川忠英・宇治督・吉田一範・岩崎隆志・山本剛史・古板博文・井手健太郎・高木儀昌・大村智宏

発表論文等:Nutritional evaluation of rotifers in rearing tanks without exchange during the post-hatch period in seed production of amberjack Seriola dumerili. Fisheries Sci., 75, 697-705 (2009) ほか7編
[具体的データ]




[研究成果情報一覧] [研究情報]