イベント情報/シンポジウム
平成26年度「東京湾研究会」を開催しました。
平成27年3月12日(木)に、平成26年度「東京湾研究会」を一般財団法人東京水産振興会(東京都中央区豊海)の会場で開催しました。東京湾研究会とは、東京湾に関係する試験研究機関が連携・協力を深め、また緊密な情報交換を行い、漁業再生に向けた水産・海洋研究の充実と推進に資することを目的とした以下の4機関を構成機関とする研究会です。
- 千葉県水産総合研究センター
- 東京都島しょ農林水産総合センター
- 神奈川県水産技術センター
- 独立行政法人水産総合研究センター(増養殖研究所・中央水産研究所・水産工学研究所)
午前中は、東京湾の漁業と環境が抱える諸問題の基礎的な情報を、東京湾の調査・研究に携わる構成機関員間で共有する目的で、「貧酸素と青潮」にテーマを絞った講演が2題(講師:(独)国立環境研究所地域環境研究センター海洋環境研究室、千葉県水産総合研究センター東京湾漁業研究所)行われました。午後は話題提供5題と特別講演2題が行われました。特別講演では、「江戸前の復活」に向けた調査研究に長年尽力され、今年度でご定年・ご退職される構成機関員2名に「東京湾の研究を振り返って」と題して、これまでの取り組みを振り返って頂くとともに今後の東京湾研究会が行うべき課題について、ご講演を頂きました。当日は構成機関員と外部機関から約40名の参加がありました。
|
|
![]() |
![]() |